11月13日に(株)DADA第三のブランドとして、
「串カツ田中立川店」をOPENさせて頂きました!
この店舗は入社5年目26歳のスタッフが、
全ての責任を任されアルバイトの求人から面接、
本部の研修にOPEN準備とスケジュールから
全て行った初めての店舗に成ります。
本人の経験もですが、
人材の厚さを感じる店舗スタートに成りました!^^
当日グループスタッフも集まっての素敵なOPENに成りました!
11月13日に(株)DADA第三のブランドとして、
「串カツ田中立川店」をOPENさせて頂きました!
この店舗は入社5年目26歳のスタッフが、
全ての責任を任されアルバイトの求人から面接、
本部の研修にOPEN準備とスケジュールから
全て行った初めての店舗に成ります。
本人の経験もですが、
人材の厚さを感じる店舗スタートに成りました!^^
当日グループスタッフも集まっての素敵なOPENに成りました!
毎年10月・・・
ラーメン店は暑い夏よりも寒い冬の方が忙しい業界です!
冬に向けて、年末年始に向けて、
しっかりと自分達の行うべき事を確認し合い、
御客様には少しだけ迷惑を掛けて仕舞うが、
お店を休んで社員全員で楽しい時間も交えて、
決起させて頂きました!^^
5年目の繁忙期!最高に楽しい営業を行います!
先日新しい仲間と出会う入口として、
DUDAさんが主宰する「転職フェア」にブースを構え出展させて頂きました。
合計20名の方と面談させて頂きまして、
有意義な会話をさせて頂きました。(少し熱く喋り過ぎた感が有ります!^^)
志の同じ仲間と何人で会えるのか?
楽しみです!
そしてもっともっと企業イメージが伝わる様に、
このHPもブラッシュアップさせて、
楽しめる環境を広げて行きたいよね・・・
理念の一つに人間集団を意識しての企業創りから、
何かとイベント事が多いのですが・・・
毎月各店舗一名代表者を決め、
飲食しながら雑談ベースに日頃の想いを伝えあう時間を
月一回行う事から、あまりにも捻りの無いネーミング「月一会」(笑)
現在の10店舗のおおよその中心であり、
私の地元でも有りことから毎回八王子で現在は行っております。
実は結構この会の雑談から・・・
今後の企業の方向性の判断材料を拾わせて貰っております!
4年目の今年はどんな変化が起こるのでしょうか?
2013年7月12日遂にグループ企業初の海外進出を
台湾台北にOPENする事が出来ました。
約4年前に横浜家系ラーメン事業をスタートするご縁を頂きましたが、
スタート当初より「このラーメンを世界に発信できる企業に成りたい!」と・・・
そんな想いから日本をイメージできる「大和」を店舗名に選び、
遂に台湾からスタートする日を迎える事が出来ました。
OPEN当日は何と5年振りに台風台北に上陸すると言う、
何とも忘れる事の出来ない記憶に残るOPEN日に成りましたが、
約一年の準備期間を経て、何とか無事にOPENする事が出来ました。
言葉や文化・・・そして習慣の違いなど、
まだまだ勉強が山積みの海外一号店ですが、
数年後には世界に発信できる「大和家」に成長出来る様に、
スタッフ一丸に成り進んで行きたいと思っております。
毎年夏を迎える前の風を気持ちよく感じれる時期に、
全社代表スタッフのメンバーで数年前にミシュランガイドで
一気に有名になって仕舞いました八王子高尾山の「薬王院」に
事業反映を祈願して護摩を焚いて頂きに行っております!
時間帯や環境を考えるとプチハイキングに成りますね!^^
昨年100年企業を掲げさせて頂き、
(株)AZismホールディングス合わせて5社、
そして(株)DADAからグループ企業初の海外挑戦!
色々な想いの中での参拝になりました。
いざ出陣・・・
大和家の親会社で有ります(株)AZismホールディングスの役員就任式を、
先日、お台場東京ベイコートでお祝いをさせて頂きました。
2年前より「100年企業創り」をグループ全体で掲げ、
組織もホールディング化し私の代で終わらせない企業創りに着手し、
経営陣を構築する為に3名の役員を推薦させて頂きました。
染谷取締役CMO(20年勤務)
山口取締役CFO(19年勤続)
辻畑取締役COO( 7年勤続)
グループ企業の歴史を振り返り・・・
これからのグループ企業の方向性を確認し合いました。
「時流適応し続け、人間成長出来る企業創りを目指す!」
これからの未来の経営者を一人でも多く創出し、
永遠の幸せを数多くのスタッフと構築し続けて行きたいと誓い合いました。
次はシンガポール、マリーナベイサンズでお祝いしたです!^^
(株)DADAもこの4月1日で第五期目の企業になりました。
昭島大和家開業後二年目より・・・
盛り上がる事の大好きな自分で有り・・・
そんな企業文化のある(株)DADAの恒例の「花見BBQ」
※毎年桜の花は残念ながら散っているが・・・^^
店舗数も増えているので自ずと参加者も増え、
今年は58名の参加者での開催になりました。
そしてどうしてもお酒に身を任せたいスタッフが
毎年一人二人と現れまして・・・笑
多少流血も有りましたが・・・汗
無事親睦を深める事が出来たのでは?
と思える素敵な時間になりました!^^
来年辺りが本社前で行うBBQも最後に成りそうですね。
開催を二回に分けたり場所を変更するなりと、
更なる進化したBBQにして行きたいですね!
ちなみに(株)DADAの企業行事は、
1月新年会(前年の労を上司が全力で労う会)
4月花見BBQ(今期の決意を表明し合い士気を高め親睦を深める)
6月社員総会(前期の企業成績発表から三ヶ年計画発表し方向性を共有し合う)
7月社員旅行(前年実績とスタッフからのヒヤリングで内容構築実現させる、今年はベタベタの熱海温泉ツアー予定)
10月決起会(ラーメン店は年末年始に売上ボリュームが有るので、ここで再決起し年末年始の繁忙期に挑む!)
これ以外に「月一会」「店長会後食事会」・・・親睦(お酒?)をこよなく愛している人間集団です。^^
・・・ではまた!
現在社会人30年、企業経営27年の私が歩んできた歩みや、
生きてゆく上で心に置くべき内容などを、ひとつの本にまとめようと進めております。
15年来の友人に相談させて頂きながら・・・
本日も八王子の行き付けの居酒屋さんで打ち合わせ!
「想い」は少しでも縁あって出逢った皆さんと意識共有し、
楽しい人生を歩んで行けるか!日々邁進して行きたく思っております。
今年の夏までには完成させたいですね!^^
当社の新年会はアルバイトも全員参加のスタイルが、
全企業の新年会のスタイルです!
逆に年末年始に体調をくずしてしまうと、
運営がハチャメチャに成り繁忙時期に大変な事になって仕舞うので、
忘年会は行わないのがグループ全体のスタイルです。
2013年も八王子のライブハウスを貸し切っての、
参加人数80名で盛大な新年会を行わせて頂きました。
一番のメインは昨年活躍したスタッフを表彰するイベントで、
今年も沢山の方が壇上に上がり喜びを分かち合う事が出来ました!^^
今年は海外展開(台湾台北)国内FC展開、新事業立ち上げ・・・と
更なる飛躍の年に出来る様「何事にも本気で取り組む!」集団で、
幸せな一年に致しましょう!
当社はグループで各事業事に法人を分けて運営しており、
このラーメン事業は(株)DADA法人として約3年半の運営を行っております。
※詳しくはhttp://www.az-zone.com/info/index.htm
そのグループ企業内に(有)らじん法人でフィットネス事業を約7年行っており、
名称はCurves(カーブス)と言い全国で1250店舗運営している
国内で一番店舗数の多いフィットネス事業内で現在8クラブ(有)らじんで運営しております。
そんなグループ企業の(有)らじんが全国のクラブ実績で優秀な成績を上げる事が出来、
年一回行われる全国の関係各社スタッフ4000名が集まるコンベンションで、
2クラブも表彰される快挙を成し遂げる事が出来ました。
とても素晴らしく!私も嬉しい気持ちを伝えたく、
このブログのページにアップさせて頂く事に致しました。
エーゼットグループ全体、本当盛り上がっております!^^