2018年2月16日金曜日

『苦難を乗り越えて・・・』

 

昨年4月より約10ヶ月の月日が経過致しました。

 

このサバイバルフィールド事業は、

ほぼ事業責任者手塚統轄と長谷川君が、

重く大きな責任を背負い本日まで歩んで参りました。

 

「ありがとう!」

◎企業指針「時流適応し続け、人間成長できる企業つくり。」

 

AZismの企業環境下で、

スタッフひとりひとりが長所を発揮し

人間成長できる環境提供を意識して今日まで経営して参りましたが、

0(ゼロ)から、スタッフ達の力だけでひとつの事業をスタートさせられたことは、

今後のAZismの宝となる事でしょう!

本当素晴らしい!!

 

OPENは企業初のテープカットでスタッフのみなさんは勿論、

お世話になっております各企業の皆様にご紹介させて頂きたく思っております。

OPENが楽しみです!!

 

2018年2月14日水曜日

『新小岩大和家OPEN』

 

第一事業部久しぶりの「大和家OPEN」

みんな良い笑顔だね〜!

第一事業部の皆も店舗拡大の中で苦労させて仕舞いましたが、

ようやく新しい仕組みのつくりこみから業績改善しております!

本当皆の成長があるからこそ新規出店の判断に繋がりました。

 

QSCKPIを今後も軸におきブラッシュアップし続け、

行動と実績を正しく評価し人間成長できる仕事環境をつくりあげてゆこう!

 

新小岩ファイト〜

第一事業部ファイト〜

AZismファイト〜〜!!^^

『第三事業部 町田SV』


町田文・・・
一度目の入社の出会いは20年前になる男!
実はAZism三度目の入社経験を持つ男!!
想いがとても熱いく魅力あふれる男!!!

そんな彼が背負う事業「トレカ事業」の新店
カードショップ竜星のPAO立川店が明後日2/16(金)OPENする。

第三事業部のみなさん〜〜〜
頼んだよ〜〜〜

2018年2月5日月曜日

『全従業員に手紙を出しました!』

 

昨年は心の余裕が無くなかなか理想の経営が出来なかった。

日頃このグループページから日頃感じてる事を発信しておりますが、

少し深く伝わって欲しい想いから「手紙」で、

全従業員にメッセージを伝えさせて頂きました!

 

今回は「楽しさ追究企業」を掲げた方向性を、

改めて伝えさえて頂きました。

当初は手書きで実行したかったのですが、

何度も書き直しているうちに月日が経ってしまい、

結果印刷になって仕舞いましたが、

次回は手書きで強く想いがつのった時に出しますね。

 

昨日今日と手紙の反響を聞くことが出来ております。

このメッセージを投げた事で、

今度は皆さんからの「楽しさ追究企業」の想いの言葉が、

投げ合い始められていると感じております。

 

皆さん一人一人の想う「楽しさ!」とは?

是非皆さんが想う楽しさの議論を重ねて行きながら

AZismを一緒につくりあげてゆきたいです!!

本年も宜しくお願いいたします。

2017年12月19日火曜日

『今年最後の出店店舗より・・・』

 

12月20日に町田ダンダダンをOPEN致します!!(パチパチパチ・・・)

 

この3年「100年企業」を掲げ組織運営を強化して参りましたが、

本当この32年で一番スタッフの成長を感じた年は無かったと思います。

それだけ色々と挑戦してゆきたいと想い企業をつくり始めたのですが、

どうしても各部署のスタッフに任せきれない自分の意思から仕組み化しきれない

AZismだったのだと思います。

 

しかし「願えば叶う!」

まさにトップが変わらないと組織は変わらない。

お付き合いして頂いている経営者の皆さんからの影響や勉強もさせて頂き、

この組織も大きく責任を仕分けし評価できる組織に進む事が出来ました。

 

そんな企業の変わったAZism今年最後のOPEN店舗

町田ダンダダンのレセプションが楽しみです。

 

仕事を通じて人間成長しもっともっと人生を楽しもう!^^