いやいや初めて体験するものってとても楽しいよね!
初めは、場慣れまで少し緊張しつつも大よその空気をつかめれば、
無心にエアガンを打ちまくっておりました。^^
平日にも関わらず以外に参加者が多く、
ましてや女性も数人参加しておりました!
ダーツ大会をまとめ上げている第三事業部に未来が〜〜〜
一番のハードルは運営出来る場所の確保と近隣住民の方へのご理解なんだろう。
良い経験をありがとう!^^
いやいや初めて体験するものってとても楽しいよね!
初めは、場慣れまで少し緊張しつつも大よその空気をつかめれば、
無心にエアガンを打ちまくっておりました。^^
平日にも関わらず以外に参加者が多く、
ましてや女性も数人参加しておりました!
ダーツ大会をまとめ上げている第三事業部に未来が〜〜〜
一番のハードルは運営出来る場所の確保と近隣住民の方へのご理解なんだろう。
良い経験をありがとう!^^
皆さんおはようございます!
ここ1年の私の経営判断基準に30周年を迎えるグループの節目から、色々な角度から自分の経験値とまわりの皆さんからの助言で、現在の形が生まれました。
株式会社AZism
役員、和田、山口、辻畑
事業長、留森、薊、手塚
室長、椎名
AZismコーポレートメッセージ…
「楽しさ追求企業」
永続「100年企業」からの…
「理念経営」元年!
こうして代表を務めさせて頂けている中で、日々支えてくれている家族、スタッフ、すべての人達に感謝しております。「ありがとうございます。」そしてその中で数多くの失言や判断ミスから、要らない嫌な思いを感じさせてしまっている事に、お詫び申し上げたく思います。「申し訳ない。」
これからも「運と縁と愛」を大切にしながら、全力で生きてゆこうと思います!
よろしくお願いします。
代表 和田
結婚して13年子供を授かれなかった夫婦でしたが、
長男を授かり長女までも授かり・・・
あっという間に長男も中学生になりました。
これからどんな事を学んでゆくんだろう・・・
いつ頃お互いの意見でぶつかり合うんだろう・・・
何で子供ってこんなに可愛いんだろう!
生まれて来てくれてありがとう!^^
月に一回一年以上一緒に仕事をしてきた仲間と
現在の問題点や方向性の確認を行う時間を作っております。
「理念経営」元年の2016年より会の名称を新たに、
<理念共有会>としてスタート致しました!
理念「私達は、お客様従業員家族の幸せの為、
日々努力し、社会貢献を目指す、人間集団である!」
指針「時流適応し続け、人間成長できる企業創りを目指す!」
この理念と指針を軸にスタッフ"全員"で
企業運営して行ける仕組みを作り上げたい!!
また新しい事業の勉強を第三事業部手塚課長と行っております!
ジャーーン! サバイバルゲーム場〜〜
知り合いのコネクションから八王子のお山へ視察。
とにかく収益モデルの答えの無い事業構築は慎重にならねば・・・
でも知らない世界を探求する時間がとても楽しい〜〜^^