2025年9月7日日曜日

『会長職になり約一年経ち・・・』

久しぶりの代表ブログを投稿致します。

現在AZismの稼働している1~3年の経営判断を新社長に委ねている感覚で、
2~10年イメージの会社の方向性見つけるために情報や人脈つくりを行う日々を、
以前より多く時間を使いながら最近はプライベートも充実させて日々行動させて貰っております。

今日はインドネシア・ジャカルタからこのメッセージを書きたくなる気持ちに任せパソコンと向き合っておりますが、
大枠で日頃感じているワードをいくつか順無動に・・・

・潰さない収益構造(100年企業)
・日本の強みとAZismの強みが重なるコンテンツビジネス勉強
・世界の歪みから日本の課題である自給率からの農業の勉強
・国内人口減少から外貨獲得ビジネス勉強

そんなことを思考しながら日々色々な経験をさせていただかせてもらっております!ありがとう!!

それはそれと必要な事ですが、
それでもこのようなことを実現させてゆくには「仲間」との出会い無くして前に進むことは出来ないよね~
1000人超えてきた環境下でも1000人の「仲間」一人ひとりが成長できる環境を企業が準備してゆくので、
業務を通じてAZismの理念を理解し自分自身の経験値で成長してほしいので、
企業側もその環境作りに全力で注力して参ります!!

また書き込むペースが落ちてしまいましたが、
次回へ・・・

2025年1月20日月曜日

『2025年新年挨拶』

昨年代表取締役会長職に立場を変更し、
新しい社長を任命する大きな決断を致しました。

起業しビデオレンタルショップの成功(はじめの一歩)
ゲームリサイクルビジネスへの挑戦(身の丈にあった経営判断)
事業部を責任者業務譲渡(長所進展)
飲食店・フィットネスへの異業種挑戦(お客様の顔が見える・時流を感じる・専門性に特化させる)
海外への挑戦(エリアリスクヘッジ)
企業運営ノウハウ構築(7つの習慣・識学・すごい会議)

そして事業承継・・・
また新しいフェイズに企業進化し始めた「AZ-GRUP」です。

「長所伸展組織経営」から関わる全ての人達が、
楽しく人生を謳歌できる結果を少しでもつくり続けてゆきたい!!

                         AZism 和田敏典